個人としてのお別れの会

個人としてのお別れの会

近年、個人の方でも通常の葬儀を行わず密葬・家族葬を行った後、数週間後に故人がお世話になった方々や友人・知人をホテルにお招きするケースが増えてきました。

理由

  • 会葬者の応対に追われることなく、また他人の目を気にせずに故人との別れの時間が過ごせる
  • お世話になった方々との交流の時をゆったりと過ごせる
  • 故人になり代わってお世話になった方々に上質なおもてなしが行える

形式

  • 無宗教での実施が主流
  • 服装は喪服に黒ネクタイでは無く平服
  • ホテルならではの会食スタイル

このように逝去後に日を置いて行う告別の場を、一般に「お別れの会」と呼ばれており、 形骸化され画一的な葬儀とは異なり、目的に応じて様々なプランニングが可能な新しいお別れのスタイルとして認知されてきています。

スケジュールと準備

  • ご逝去
  • 密葬・家族葬による通夜
  • 密葬・家族葬による葬儀
  • 火葬
  • お別れの会準備
    日時決定/進行/演出・装飾企画/案内状作成/飲食関係/弔辞依頼/供花受注/会場下見 等
  • ホテルでのお別れの会(ご逝去後3~5週間後)
    弔電選び/供花順番の決定/お出迎え/式中献花・ご挨拶/おもてなし/お見送り

会場レイアウト・進行事例

プランニング例

お客様のご希望

故人がお世話になった皆様へ 感謝の気持ちと御礼をお伝えできる場としたい
故人は生前ギターリストとして活躍 祭壇デザインにギターリストらしさを反映させたい
参会者数見込み 50人 食事を振舞い和やかな雰囲気の中でおもてなしをしたい

プランニング内容

〔会場・形式〕 中宴会場での立食スタイル 高齢者に配慮し会場壁側に椅子を配置 〔料理・飲み物〕 パーティープランを利用洋食を中心に飲み物はフリードリンクでご提供

〔進 行〕
11:30
受付開始
12:00
開  場
(1)入場
(2)献花
(3)黙祷
(4)遺族挨拶
(5)お別れのことば(友人代表)
(6)献杯
12:20
会食(懇談)
13:50
親族代表挨拶
14:00
閉会

※当日は進行サポートもいたします

〔司 会〕

やわらかい雰囲気にしたいので女性司会者で

〔祭 壇〕

生花祭壇に故人が愛用していたギターを添え、ギターリストらしさをデザインで表現

〔献 花〕

ピンクと白のガーベラ

〔思い出コーナー〕

旅行写真の展示、趣味の絵画展示など

〔装 飾〕

料理卓装花、思い出コーナー装花 他

〔印刷物〕

案内状を70通、栞(しおり)を100部制作 すべてオリジナル文面

〔音 楽〕

個人が生前に演奏していたアコースティックギターの曲で

よくあるご質問

家族葬(密葬)が増加しているのはなぜですか?
外部の人の目を気にせずに近親者だけで心から故人を送ることができるからです。
お別れの会は逝去後どのくらいの期間を置くものですか?
一般に3週間から5週間程度空けることが多いようです。
「お別れの会」の他にどんな名称がありますか?
「感謝の集い」「○○さんありがとうの会」「惜別の会」「○○さんを送る会」などがよく見られます。
ホテルでのお別れの会の良いところはどこですか?
アクセスの良さ、ゆとりの空間、温かく美味しい料理でお世話になった皆様とゆっくりお話ししながら過ごせるところと、設計自由な無宗教で行えるところです。
参会者数が読めない場合はどうすれば良いのでしょうか?
ある程度の予測人数に応じて料理を用意して立食形式とすることで十分対応できます。
無宗教葬の良いところはどのようなところですか?
宗教的儀礼や慣習などに影響されることなく、自由に葬送を設計することができます。よく行なわれるパターンでは"音楽葬" "友人葬" "ワイン葬"などがあります。
どんな用途の費用が必要なのでしょうか?
通常の葬儀で必要となる宗教者への謝礼や内外装費用は掛りません。料理・飲物代、会場費、会場備品代、生花祭壇代、献花代が主な費用内容となります。
(参加人数により料金は異なりますので見積りをご請求下さい)
葬送の場として、セレモニーホールや寺院の貸しホールとホテルではどう違うのでしょう?
葬送専門式場は遺体が置かれ、近親者により故人を送り出す儀式(葬儀式)を行なう場であり、言わば"過去から現在までの人生の最終章"であります。
ホテルは周囲の人々が感謝しお別れを告げ(告別式)、遺された遺族と新たなつながりを創る場であり、言わば故人がつなぐ"現在から未来に向けての絆作りの場"であります。 これもまた、ひとつの葬送のあり方であると言えます。
"未来に向けての交流の場"として必要な要素は何でしょう?
温かくおいしい料理とゆとりの空間、そして故人(遺影)を彩るすてきな生花など・・・
まさにホテルが持つ特徴がそのままお別れの会に生かされます。

宴会・会議に関する
ご予約・お問い合わせ

TEL 092-482-1118
(受付時間 9:00〜17:30 日・祝日を除く)